【艦船模型】利根の高角砲をスクラッチ!周辺の構造物も作ったよ(動画もあります)

今回の作業で主だった構造物は全て作りましたので後は甲板上の小物と探照灯などの艤装を施すのみとなりました

もう少しで利根の完成となりますがここにきてモチベダウンw

いや。。。毎回完成近くなるとこーなるんですなぜ?。。

とりあえず今回は高角砲とその周辺を自作しましたので紹介しますね

広告

 



利根の高角砲周辺をスクラッチ!

高角砲とその周辺の構造物をスクラッチしたのですが、これは完成度というよりも形にするまでのアイデアなどを見ていただくと幸いです

これは自分の作品すべてに共通するのですが、どうやって再現するかを試行錯誤しながら製作してるので時間も労力もかかるのです。したがってその過程を評価いただくととても嬉しいんですよ

今回も動画を作りましたので合わせてご覧ください

youtu.be

高角砲を作る

まずは高角砲ですね

画像の一番上にあるのが比較用のキットのものです

いかがでしょう?まだ塗装してないのでイメージがつかみにくいかもですがキットに比べるとかなり良い感じに仕上がってると思いませんか?多分自己満足ですけどw

それではこの高角砲の製作手順を解説していきます

利根の高角砲製作手順

まずはプラ板で外板を作ります

サイズは高さ5mm程度ですね

両サイドに曲げ加工したプラ板を取り付けます

炙って細く伸ばしたプラ角棒を2本取り付けてそれっぽく開口部を作ります

アルミ板を細く切り内側の出っ張りを作りつけます

天板をポリパテで成型

ラッカーパテ(緑色の部分)で天板の凸部を作りました

画像右のやつは高角砲本体ですね

真鍮パイプで砲身を作り、プラ棒で駐退筒を再現(砲身の上部にある4本の棒)

後部にはアームっぽいのを作っておきました(見えませんけどw)

高角砲とフードを合体したらこんな感じです

キットのパーツを比較するとその作りこみがお判りいただけるかと思います

左側には銅線でモンキーラッタルも再現し、プラ棒で制御枠も作りました

いかがでしょう?かなりイイ感じかと。。

広告

 



探照灯架台

炙って伸ばしたプラ角棒でトラスを組んでいきます

ポンチで丸く抜いたプラ板に真鍮線と銅線で手すりを作り、トラスにセット

フロート置き場

途中の画像がなくって完成品になってますが真鍮線と真鍮メッシュを使い組みました

これは艦載機のフロート部分を保管するところになります

下画像はフロートを仮置きしてみたやつです

左右で大きさが異なるようですね

少し太いタイプも作りました

甲板に仮置きしてみましたが、塗装が楽しみです!

艦船模型むにもチャンネル

いつもお馴染みの動画です

細かすぎてわかりにくいとの声もありましたので画像も交えて作ってます

是非ご覧ください

youtu.be

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村