軽巡川内のマストを製作
今回は前部のマストを製作します
なかなか複雑な形状で苦労しましたがなんとか完成です
毎度のことながら途中の画像が撮れてません( ;∀;)
作業を中断したくなくてついつい写真撮るのをすっぽかしてしまうんですゴメンナサイ
合わせて動画もご覧いただくと嬉しいです
複雑な形状の前楼をもつ軽巡川内
とりあえず先に完成写真を貼っておきます
これめっちゃ複雑な形状してません?三角支柱の上に構造物が乗るんですよ!
図面や作例などを参考に見様見真似で作っていくのですがこの形状を再現するのにとても苦労しましたよ
砲撃食らうとソッコーで壊れそうな気がしますが。。。
広告
軽巡川内の探照灯台
まず最下部にあたる探照灯台を作ります
大まかにカットしてヤスリで形を整えていきましたが、形がほぼカマキリですね
そのカマキリに支柱用の穴を開けて手すりを取り付けました
0.2mm真鍮線に0.1mmの銅線でハンドレール部分を作る毎度おなじみの作業工程です
本当は支柱部分の真鍮線を0.1mmにしたいのですが技術的な部分と強度的にちょっと無理があるんですよね。どうしても歪みがでてしまうので現状この形で通します
上のやつをマストの支柱に取り付けて艦橋部分と合わせました
三角マストの後部2本も通しましたがこの角度と長さの調整が難しかったです
軽巡川内の見張り所
上画像は最上部の見張り所です(てか見張り所で合ってます?)
円形にくり抜いたプラ板の周囲にある緑の部分はパテです
少し傾斜があるので再現しました
最終時の設定だと屋根の上に電探がつくのですが作るの面倒だったので電探が取り付けられる前のミッドウェー海戦くらいの時代設定にしておきます
天井にアンテナみたいなものを立てるだけで済みましたw
広告
軽巡川内の探照灯管制台と射撃指揮所
先ほど作った見張り所の下には射撃指揮所があるのですが途中の画像がありません
上画像の緑のパテ部分の下にあるやつです
後部に張り出してるのが探照灯管制台(だそうです多分)
これを三角マストの上に取り付けたのが下画像です
張り出し部分につながる支柱も見よう見まねで再現
下画像ですが各所の底面に補強板があるのでプラ板で再現しました
軽め穴をピンバイスで開けてますのでそれっぽく見えるかと思います
広告
軽巡川内のマストトップ
トップは真鍮線で再現です
別段強度は必要ないので瞬間接着剤で接着してます
丸棒を薄くカットしたもので滑車を再現
頂部には避雷針ですね
塗装後にクリアパーツで灯火類を作る予定です
軽巡川内の前マストが完成
というわけでここまでの完成画像です
甲板にのせてみました
いかがでしょう?なんとか形にはなってるような気がしますが。。。
書き忘れてましたがトップマストの後部には伸ばしランナーで作ったハシゴを取り付けてますが探照灯台から指揮所や下層につながるハシゴを作り忘れていることに今気が付きました
覚えていたら作りますw
次回は煙突の製作です。
艦船模型むにもチャンネル
みんな大好き「むにもチャンネル」(嘘)ですw
頑張って動画編集もしてるので是非ご覧ください