1-700空母赤城を作る三回目の今回は艦橋周りを作りこみました。エッチングパーツや3Dプリンターに頼らずすべてを自作で加工するスタイルで作りこんでます。是非最後まで見てください。動画も作ってます
1-700赤城三段甲板を製作しています。エッチングパーツを使わずに細部まで徹底的に再現する今回は甲板下です。支柱やトラスなどかなり細かい作業の連続ですが良いものに仕上がりましたよ
エッチングパーツを使わずに1/700艦船模型を製作するブログ、今回より空母赤城を製作開始します。細部にまでこだわった制作風景を順次紹介していきます
タミヤの1/700キット戦艦大和がついに完成しました。エッチングパーツをつかわず、自作でコツコツ半年がかりの製作となりました。塗装もこだわりましたので是非ご覧ください
タミヤ1/700大和の主砲をエッチングパーツは使わずにガチで作りこみました。真鍮線やプラ材だけでディティールアップ。やればできる!
エッチングパーツを使わずにディティールアップを極めるブログ今回は大和の副砲を仕上げます。かなり精巧に再現できたと思います
1/700スケールモデル戦艦大和のマストを自作しました。13号電探もプラで組みましたよ。かなり精密に作り上げたので是非ご覧ください
タミヤのウォーターラインシリーズ戦艦大和のカタパルトとクレーンを自作しました。かなり完成度の高いものに仕上げましたので是非ご覧ください
エッチングパーツを使わずに作りこむ!今回はハセガワの1/350雪風竣工時です。細部までこだわりアップにも耐えられる出来栄えとなりました
タミヤの1/700大和製作記4回目は艦橋を作りこみました。エッチングパーツを使わずにここまでやる方は少ないと思いますので希少な手法として何かの参考になれば幸いです